ブログサポートプログラム

【ジャンル】特化型ブログと雑記型ブログ

インターネットで検索すると、『雑記』や『特化』という言葉を目にすると思いますが、定義も曖昧であり、初心者には違いがわからないことが多いです。本稿ではゲンヂが考える雑記ブログと特化ブログの違いについて書いていきます。

ブログ初心者にお勧めのジャンル選定方法も紹介するので、ぜひ参考にしてください。

特化型ブログとは

特化型ブログとは「1つのジャンルに特化して書くブログ」のことです。例えば「化粧品」「クレジットカード」「映画」など、テーマを1つに絞って、特定のジャンルについて書いていきます。

特化型ブログはターゲットとなる読者層がはっきりと決まっているため、収益化しやすいといったメリットがあります。ジャンルが絞られているので記事数が増えれば、SEOにも有利です。しかし、ジャンルについて専門性がないと記事を書けない、時間が経つとネタ切れしやすいといったデメリットもあります。

雑記型ブログとは

雑記型ブログとは「雑多なジャンルについて書くブログ」のことです。テーマを絞らずに自由に何でも書けます。例えば1つのブログで「化粧品、ダイエット、育児、副業、映画」など、あなたが興味のあるさまざまなジャンルについて書いていけます。

雑記型ブログは何でも書けるので、とにかく始めやすく、続けやすいといったことがメリットです。世の中のトレンドも取り入れやすく、アクセスも集めやすいでしょう。デメリットは読者層が広いため、特化型ブログと比べると収益化まで時間がかかることです。また複数のジャンルを扱うぶんSEOも不利となります。

ブログ初心者は「雑記型ブログ」から始めよう

特化型ブログと雑記型ブログについて、それぞれの特徴を説明してきましたが、ブログ初心者の方にお勧めするのは「雑記型ブログ」です。

 

特化型ブログは収益化までにはそれなりの時間がかかりますし、肝となるジャンル選定がとても難しいので、ブログ初心者にはハードルが高いと言えるでしょう。それに対して雑記型ブログはジャンル選びに時間をかけずに始められます。

 

雑記型ブログは色々なジャンルの記事を書きながら学び進められるので、ブログ運営の知識が不十分な初心者にも最適です。さらにブログ運営で重要なポイントとなる「継続」がしやすいといった大きな特徴もあります。

3つまでの特定ジャンルを強化

雑記型ブログのなかでも当サイトでお勧めするのは「3つまでの特定のジャンルに絞った雑記型ブログ」です。特化型ブログと雑記型ブログの良いところを組み合わせたブログ運営を目指していきましょう。

ジャンルを3つまでに絞ることで、ブログの成長が早まります。読者層が3つできたり、ネタ切れしにくかったりすることもメリットです。またジャンルが無数にある雑多なブログよりもSEOに強くなります。ジャンルを決める際には、1ジャンルにつき20〜30本ほど記事を書けるものを選ぶと良いでしょう。

稼げる「雑記型ブログ」にする方法とは

最後に雑記型ブログで収益化するポイントについてお伝えします。以下の点を意識しておくことで稼げるブログ運営へと繋がります。

  • 収益記事(キラーページ)をつくる
  • アクセスの集まった記事を活かす
  • ブログと相性の良い商材を探す

 

しばらくブログ運営を続けているとアクセスが集まる記事がいくつか出てくるでしょう。そういったアクセスがしっかりある記事を強化して、収益記事であるキラーページへと内部リンクで流していくことがポイントとなります。

 

無料登録・体験、無料ダウンロードで成果になる商材は、初心者でも訴求しやすいのでおすすめです。日頃からASPで自分のブログと相性の良さそうな商材をチェックしておきましょう。

>>次へ進む:ドメインパワーが低い○○ブログは稼げるのか?