ブログサポートプログラム

SNSの基礎を理解する

昨今のブログ運営において欠かせない存在になったSNS。

それは逆にSEOのみでの運営が難しくなってきているという証拠です。

SNSの特徴を知り、ブログ運営に役立てましょう。

SNSの特徴をざくっと把握する。

まずはSNSの特徴を解説します。

SNSは本来、人と人とを結ぶものですが「人と情報を結ぶもの」であるとも言えます。

SNSにも様々な形がありますが、共通している特徴は「情報の発信・共有・拡散」ができることでしょう。

SNSは人々の生活に既に十分に浸透しているため、それを活用しない手はありません。

そこで2021年1月現在にわかっている、日本国内におけるSNSの利用状況を見てみましょう。

以下のグラフは身近にあるSNSの利用者数を表したものです。

※Pinterestは正確にはSNSではありません。
しかし利用目的や利用方法が他のSNSと似ている部分があるため、この記事では便宜上SNSの1つとしています。

SNSとSEOの併用

参照:
*1 LINE IR資料室
*2 noteの月間アクティブユーザーが6,300万突破。法人利用も半年で倍増の1,600件に。
*3 TOPS OF 2018: DIGITAL IN JAPAN ~ニールセン2018年 日本のインターネットサービス利用者数ランキングを発表~
*4 Twitter Japan on Twitter
*5 Instagramの国内月間アクティブアカウント数が3300万を突破
*6 フェイスブック ジャパン長谷川代表が語る「退任の真意」–独占ロングインタビュー
*7 国内でも静かに成長するピンタレスト:そのオリジナリティと可能性

LINEの利用者数が8,600万人と圧倒的に多く、続くのがnote6,300万人、Youtube6,200万人。

Twitter, Instagram, Facebookの利用者は4,500~2,600万人。

Pinterestは530万人です。

現在の日本の人口が1億2571万人であることを考えると、いかに多くの人々がSNSを利用しているかがわかります。

SNSはプラットフォームにより扱うコンテンツに大きな違いがあります。

例えばnoteとYoutubeです。

noteはブログと似ていて文章で情報を発信、かたやYoutubeは動画で情報を配信しています。

このような違いがそれぞれのSNSの特徴を表していると言えます。

以下はそれぞれのSNSが得意とするコンテンツです。

SNS名 コンテンツ
LINE 文章
note 文章
Twitter 文章
Facebook 文章
Instagram 画像
Pinterest 画像
Youtube 動画

 

『SNS』と一口に言ってもそれぞれ、の特徴があり利用方法が異なることがわかります。

ブログ拡散に有効なSNSは?

ブログ或いはブロガーと相性の良いSNSは?この答えを知るためには情報の拡散力に注目してみましょう。

ブログ運営でSNSを利用する場合、拡散性の高いSNSを選ぶと効率的です。

日本国内における各SNSの拡散力は以下のように考えることができるでしょう。

SNS名 拡散力
Twitter
Facebook
Youtube
LINE ×
note ×
Instagram ×
Pinterest ×

 

やはりサービスの主な目的が情報の共有や拡散であるTwitterやFacebookは、拡散力に優れています。

さらにTwitterとFacebookは文章コンテンツがメインとなるため、ブログと相性の良いSNSと言えるでしょう。

ブログ運営においてSNSを利用する主な目的は、ブログへのユーザーの誘導です。

「SNSでブログ記事を拡散、同時に集客をしブログへ誘導する」といった手段が効率的です。

ブログのジャンルによっては、画像や動画に強いSNSの利用が最善な場合もあります。

また複数のSNSを組み合わせても良いでしょう。

このように、ブログ運営にSNSを利用する場合は、より拡散性が高く自身のブログと相性のよいSNSを選ぶことが重要となります。

そのためにも、まずは利用するSNSの特徴をしっかりと理解することが大切です。

>>次へ進む:エックスサーバーの契約手順/おすすめプランと支払い方法のポイントを解説